
足を乗せるだけで足裏やふくらはぎなど歩行を支える筋肉をトレーニングできると今話題なのが、MTGから販売されているSIXPAD Foot Fit。
[su_youtube url="https://www.youtube.com/watch?v=WyqRg-m-3vs"]運動不足解消のためや、普通にトレーニングはできないご高齢の方へのプレゼントとして購入しようと思っている人も多いのではないでしょうか?
先週、売場で限定販売してた
SIXPAD。足が痛いと言ってた母にFoot Fitをプレゼントしたら、
1ヶ月は使用しないと効果がでてこないと思うけど…
よく眠れるようになった?
足の冷えが少しましになった?
と気に入ってくれて毎日使用をしてくれてるので良かった?? pic.twitter.com/2BCiGd81Uo— まゆみ (@dmsl176) May 30, 2019
ただSIXPADの製品はどれもそれなりの値段がするんですよね。
なのでこの記事では、SIXPAD Foot Fitの販売店や最安値の価格を調べてみました。
新品はちょっと高いな~と感じる方には中古品や類似品の価格も調査しているので参考にしてくださいね!
SIXPAD Foot Fitはどこで買える?実店舗での販売店を調査!
まずは、SIXPAD Foot Fitはどこで買えるか?販売店を紹介したいと思います。
もちろん、楽天市場やAmazonといった通販サイトでも取扱いがありますが、SIXPAD Foot Fitはかなりの人気商品なので現にこの記事を書いている段階でAmazonでは入荷待ちの状態となっています。
実店舗がある販売店では、主に家電量販店・SIXPAD STORE・スポーツクラブなどでSIXPAD Foot Fitの取扱いがあります。
家電量販店の場合はSIXPAD STOREがそのまま入っている場合もありますし、普通に健康器具コーナーの一角にSIXPAD Foot Fitが置いてあるパターンもあります。
・ビックカメラ
・ヤマダ電機
・エディオン
このあたりの家電量販店で取扱があります。
SIXPAD STOREは上記家電量販店に加えて大丸やロフト、東急ハンズなどのデパート・ショッピングモールに出店しています。
実店舗の販売店も意外と多い印象です。
実店舗の販売店だとこんな風に無料体験会をやっていることもあるので実際に使ってみてから購入できるのもメリットですね!
MTG<3652>セントラルスポーツ各施設で、sixpad foot fit, Refa, Plosionを絶賛販売中。
2019/09/07
画像はセントラルスポーツ成城店。 pic.twitter.com/HFmfW2gwsl— Refa and Sixpad are the Best ! (@RefaAndSixpad) September 8, 2019
SIXPAD Foot Fitの最安値で購入するならキャンペーン狙い!
SIXPAD Foot Fitの定価は税込で39744円です。
楽天で買おうが、Amazonで買おうが、ビッグカメラで買おうが販売価格は定価です。
なので、ポイントを貯めている通販サイトや、割引券を持っている家電量販店など自分が一番得する販売店で購入すれば特に損をすることはありません。
唯一販売価格が変わるのがMTG公式通販のキャンペーン時です。
楽天市場にもMTG公式ショップがありますが、MTG公式通販サイトでは8月末から9月16日まで敬老の日キャンペーンを行っていて2台セットで10%OFFで購入できます。
自分用とプレゼントなど、2台購入を検討している方はこのキャンペーンを利用して購入するのが最安値と言えるでしょう。
SIXPAD Foot Fitの中古や類似品の価格
上記で紹介したように、SIXPAD Foot Fitは現在のところ2台購入してキャンペーン価格で購入する以外は定価で購入するしかありません。
39744円はさすがに高い!という方にSIXPAD Foot Fitの中古や類似品の価格を調べてみました。
まずはSIXPAD Foot Fitの中古価格です。
・ヤフオク 27540円~35600円
・ジモティー 25000円~33000円
・ラクマ 32000円~35000円
いずれも落札価格ですが、使用している中古の場合は20000円台で落札されているケースもありますが、未使用品は32000円~35000円の価格帯となっています。
そして人気商品なので、すぐにSOLDOUTになるので中古で購入する場合は小まめにサイトをチェックしておく必要があるでしょう。
次に類似品ですがこちらは楽天市場やAmazonで「EMS スタイルマット」と検索をすると電気の刺激で足裏からふくらはぎなどのトレーニングができる機械が3000円~6000円程度の価格帯で結構たくさん出てきます。
20Hzの低周波はトレーニングに最適ですが、激痛になってしまうので実現するのは難しいのですがそれを実現しているのがSIXPADのEMSなんですね。
なのでトレーニング効果は当然SIXPADと類似品では変わってくるので類似品でSIXPAD Foot Fitの口コミや評判にあるような効果を期待するのは諦めたほうがいいでしょう。
それでも類似品の中にもそれなりに評価の高い商品もあるので予算でSIXPAD Foot Fitが高いなと感じる方は類似品も選択肢の一つにはなるんじゃないかと思います。
こんな記事もついでに読まれています
>>体幹ストリームの価格は楽天がお得!着色剤はどこで売ってる?
>>【超便利】買った瞬間に生活が劇的に変わるAmazonの便利グッズ
さいごに
SIXPAD Foot Fitに類似品があることは知っていましたが、調べてみてまさかここまで数が多いのもビックリですし、SIXPADとの価格差が凄いですね(笑)
それだけコアテクノロジーが凄いのだと思いますが10倍も価格が変わってくると考えてしまいますよね。やっぱり買う前に一度体験したほうがいいかもしれませんね!