幻のフレッシュチーズと呼ばれるのが今回紹介する「ブッラータチーズ」です。元々チーズ&ワインが大好きなので友達からこのブッラータチーズを食べた感想を聞いた瞬間から早く食べてみたいと思うようになりました。
ブッラータは切っていただくと美味しさ割増。カプレーゼで。 pic.twitter.com/kc9LNNX6NX
— 椿屋 (@tsubakiyamadari) 2019年3月10日
しかし、さすが“幻”と呼ばれるだけあって普通のチーズを通販で購入するのとはちょっと訳が違います。
結論から言えば、ブッラータチーズを通販で購入するなら楽天やAmazonよりも「カルディ」がおすすめなのですが、その理由などを順に紹介していきたいと思います。
ブッラータチーズを食べてみたい方は参考にしてくださいね!
目次
ブッラータチーズの通販ならカルディがおすすめな理由
通販と言えば楽天やAmazonをイメージする方が多いと思いますが、ブッラータチーズの通販ならカルディがおすすめです。
知っている人もたくさんいると思いますが、カルディはコーヒーと輸入食品のお店です。全国各地に実店舗もありますが、通販サイトもあります。
「ではなぜカルディの通販がいいのか?」ブッラータチーズを通販で購入する際の選び方の参考にもなると思うので参考にしてくださいね。
カルディのブッラータチーズは美味しい!
まず、カルディで販売しているブッラータチーズはチェスコ株式会社が輸入しているブッラータチーズです。
このパッケージですね。

このチェスコ株式会社は輸入ナチュラルチーズを扱う専門商社で高島屋や西武、イオンや京急などのデパートに直営ショップもあります。
なので品質的に安心できるのはもちろんなのですが、ブッラータチーズを実際に食べた人のレビュー記事や口コミなどでこのブッラータチーズの評判が良いのが一つ目の理由です。
北海道産の半額以下で買えるカルディの冷凍ブッラータ。イタリアで食したことがないので比較できませんが娘曰く「世の中にこんな美味しいチーズがあったの?」https://t.co/OjPQQZNoyl pic.twitter.com/8Vmzc6BVQw
— waiwai (@kimonomama) 2017年11月25日
ブッラータチーズと言っても産地やブランドなど色々ありますが、とりあえずこのチェスコ株式会社が輸入しているブッラータチーズであればブッラータチーズの味に感動している人と同じ味覚体験ができるかなと思います。
カルディのブッラータチーズは安い!
で、実はこのチェスコ株式会社が輸入しているブッラータチーズは楽天やAmazonでも普通に通販で購入することが可能です。
ただこの記事を書いている時点での最安値は1個1200円(楽天送料別)
送料まで考えるとAmazonで6個まとめ買いして1個あたり1430円(送料込)
まあ“幻”と呼ばれるだけあって1個1500円は妥当なのかもしれません。
しか~し!!
カルディのオンライン通販ならなんと1個656円!!
注意点としては税込6480円以上で送料324円、それ以下だと1188円となります。
(冷凍品なのでクール便は送料無料にならない)
冷凍品なので賞味期限は長いのでまとめ買いもおすすめですが、単品価格が安いので2個買えば1個あたりの価格が送料込の最安値になります。
カルディのHARIO水出しコーヒーポットめっっちゃいい。コーヒーにフルーティーさすら感じる。600ml用なら800円位、ストレーナーのメッシュが目細かくてエスプレッソ挽きでも粉出ずいけた。HARIOだしおすすめ
ブッラータも590円くらいで追加で入荷されてて圧倒的感謝…カルディ信者に拍車が掛かる pic.twitter.com/JWpieSHJl4— キセル (@kiseru_gs5) 2018年6月30日
正直自分なんかは、カルディの通販に登録するのが面倒だったので多少高いとは思いながらも楽なAmazonで購入したわけなのですが(笑)、最安値でブッラータチーズを通販したい人はカルディがおすすめです!
カルディで扱っているブッラータチーズは冷凍で日持ち◎
カルディで販売されているブッラータチーズは冷凍品になります。
ブッラータチーズにはそもそも冷蔵品と冷凍品があるのですが、冷蔵品だと賞味期限が短く、完成から48時間で賞味期限が過ぎると言われています。これが、ブッラータチーズが幻や希少なチーズと言われている所以でもあります。
(最近は冷蔵技術などが進化しているので1週間程度はギリギリ保つものも多いです。)
このような事情から冷蔵のブッラータチーズを通販で購入しようとすると、あらかじめ出荷のサイクルが決まっているので「すぐに食べたい」「プレゼントしたい」みたいなシチュエーションの時にタイミングを合わせにくいです。当然まとめ買いもできないですし、冷蔵のほうが価格も高い傾向があります。
その点冷凍であれば、即日出荷に対応しているショップもありますし、賞味期限は冷蔵よりも長く、数か月程は大丈夫です。
(うちで注文した時は賞味期限まで約6ヶ月程ありました)
ちなみに冷蔵だとガロファロ社のブッラータチーズが口コミ評価が高かったです。
通販だけでなく実店舗でも購入可能
最後に、これはもはや通販とは関係ありませんがカルディは実店舗がたくさんあって店舗でも同じ冷凍のブッラータチーズが販売されています。
実店舗なので当然送料はかからずに購入できます。
すぐにでも食べたい人はカルディの店舗に行って安く購入するのもありです。
一つ注意点を挙げるとするならば、売り切れて在庫なしのパターンがあります。
特に、ブッラータチーズがテレビ番組などで取り上げられたりするとその翌日には間違いなくカルディの店舗から消えていることでしょう。そうでなくても、ジワジワと人気が出てきているチーズなので在庫切れの可能性はあります。もし店舗で確実に手に入れたい場合は近くの店舗に事前に電話で確認してから行ってみましょう。
花畑牧場のブッラータチーズも通販では人気!
カルディから話は変わりますが、ブッラータチーズの通販で検索したりすると必ずと言っていいほど目に入ってくるのが花畑牧場の生モッツァレラです。
花畑牧場に関しては特に説明する必要はないと思いますが念のために、タレントの田中義剛さんが牧場長の生キャラメルで有名な牧場です。
ブッラータチーズと生モッツァレラの違いは名前だけ
まず気になるのがブッラータチーズと花畑牧場の生モッツァレラの違いですね。
これは単純に名前が違うだけです。
生キャラメルに続く新しいブームを作り出そうと考えた花畑牧場がブッラータチーズに目を付けて、すでに認知度が高く消費者に馴染みのあるモッツァレラを「生」を付け足して「生モッツァレラ」として売りに出しているだけです。ブッラータチーズよりも生モッツァレラのほうが覚えやすいですよね!
しっかりと商標登録もしてあるので生モッツァレラが爆発的な人気になった時、他のブッラータチーズを販売している業者は生モッツァレラのフレーズは使えないので花畑牧場の一人勝ちになるといった目論見かと思います。
さすが商売上手ですね。
また、花畑牧場の生モッツァレラは1個あたりの容量が少ない代わりに個数を多くしてセットで値段も安く販売をしています。(通販は冷凍のみ)
花畑牧場のブッラータチーズ通販を選ばなかった理由
花畑牧場のブッラータチーズ通販も人気ではあるのですが、自分が選ばなかった理由はあまりにも人気になったために納期が遅れていたみたいでAmazonや楽天市場でのレビュー評価が結構悪くなっていたからです。
味自体の評価は良かったのですが、中には待たされすぎたのか?そのイライラが味への評価にも影響しているだろうと思われるものもありました。
今回は「早く買って食べたい!」と思っていたので自分は花畑牧場のブッラータチーズを候補から外しました。一応今調べた感じでは、当初3ヶ月待ちだったのが販売再開されているみたいですね。
こんな記事もついでに読まれています
Amazonの中でも販売数の多い売れているジャンル「家電」。
その中でも「買って良かった!」という口コミが多い「レジェンド家電」をまとめてみました!
>>【ポチ不可避】大絶賛の口コミ多数!Amazonのおすすめ最強家電
さいごに
ブッラータチーズの通販情報についてまとめてみました。
実際に我が家にもすぐにブッラータチーズが届きました!

今回はカプレーゼや生ハムなどと食べましたが、後でボロネーゼに乗っけて食べる食べ方が美味しそうだったのでまた通販で買いたいと思います。
ちなみに実店舗でブッラータチーズが買えるお店は今回紹介したカルディやチェスコ以外にもイオンでも購入できるみたいです!