アウトドアで使える腕時計の特徴は壊れにくく機能性が高い点です。
さらにレディース腕時計であればお洒落なデザインも重要ですよね。
カラフルなデザインが主流ですが、最近はシンプルで無骨なレディース用のアウトドアウォッチも増えているので、アウトドア以外のシーンでも使えます。
目次
アウトドアにおすすめ!レディース腕時計ブランド
今回はアウトドアで使えるレディース腕時計ブランドの中で比較的価格帯が安い(予算1万円以内で購入できる)腕時計ブランドをピックアップしてみました。
Q&Q(チープシチズン)
参考価格:1000円~10000円程度
CITIZENと言えば知らない人はない時計ブランドですよね。
そんなシチズンの低価格路線の一つが今回紹介するQ&Qです。
いわゆるチープシチズンと呼ばれるブランドの一つです。
実売価格で言えば1000円台で買える商品も多く、防水性などアウトドアでは必須の機能も付いている腕時計ブランドです。
もう少し予算を割けば数千円台で電波受信機能やソーラー発電機能も付きます。
カラフルでポップなデザインの腕時計が多く、通販で人気になっている商品も1000円台でカラフルなアナログ腕時計です。
Baby-G(カシオ)
参考価格:8500円~20000円程度
Gショックと聞けば知らない人はいないでしょう。
その耐衝撃性は世界最高レベルで機能面から見てもアウトドアにはピッタリのブランドです。そんなGショックのレディースラインがBaby-Gになります。
シンプルなデザインから派手めのカラフルなデザインまで色々な種類・価格帯のモデルがあるので数ある中からお気に入りの1本を見つけたい方におすすめです。
耐衝撃性だけでなく、防水、防塵機能などアウトドアのために作られた腕時計と言っても過言ではありません。
今回紹介する腕時計ブランドの中では価格帯の高いブランドですが、機能性重視でカジュアルなデザイン、お洒落なカラーリングをお探しの方にはBaby-Gが人気です。
ラドウェザー
参考価格:2900円~16000円程度
2000年代に入ってアメリカと日本で共同開発された腕時計ブランドです。その機能はアウトドアやランニング、登山などに対応するほどの機能を持ちながら、安い価格帯を実現しているため、男女問わず幅広い層に人気のあるアウトドアウォッチです。
ラドウェザーの腕時計の中でもレディース人気が高いのが高機能スマートウォッチです。高級感こそありませんが、すっきりしているのに安っぽくは見えないデザインが人気です。時計の表示も見やすくボタンの操作も簡単なので、多機能・高機能でも使いこなせない腕時計とは一線を画す使いやすさもポイントです。
インタイムス
参考価格:3000円~12000円程度
インタイムスは2012年に始まったばかりのファッションウォッチブランドですが、すでに30か国以上の国で販売されている今注目の腕時計ブランドです。
そんなインタイムスの時計の中でもアウトドアウォッチとして人気なのがシリコン製のバンドを採用した腕時計で着けやすいと評判です。
レディース時計としては少し大きめサイズですが、口コミを見てみるとそこまで不自然な大きさではありません。
シリコンベルトが若干大人の女性がすると安っぽく見えてしまうので若い女性におすすめのアウトドアにぴったりの腕時計と言えるでしょう。
カシオ
参考価格:1000円~3000円
カシオの腕時計は先程もBaby-Gで紹介しましたが、そんなカシオの中でもチープカシオと呼ばれる安いシリーズの中にもアウトドアデザインの腕時計がいくつかあります。
ゴツゴツしすぎないけどアウトドアのウェアとの相性がいいのが特徴です。
チープカシオのアウトドアデザインの中でもレディース人気が高いのがダイバーズルックの腕時計です。
チープカシオは色々な種類があって何しろ安いので収集して楽しむのもいいかもしれませんね。
こんな記事もついでに読まれています
アウトドアに持っていくと盛り上る遊び道具についてもまとめてみました。
バーベキューやキャンプなどに行くときに、何かみんなで盛り上がるような遊びがないか?と思っている方は参考にしてくださいね。
さいごに
今回は安いアウトドア向きのレディース腕時計ということで5つのブランドをチョイスしてみましたがいかがでしたでしょうか?
どの腕時計も1万円以内で購入できるのでちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
もう少し予算がある方は「スント」「セイコー」「バリゴ」などもアウトドアの際に人気の腕時計ブランドです。