赤ちゃん用ストーブガードの熱くならないおすすめタイプ&評判のメーカー2選をご紹介致します。
まずは以下、赤ちゃんのいる友人の体験談をもとにご案内してゆきます。⇩⇩
そもそも「赤ちゃん用のストーブガード」って必要?
我が家には1歳2ヶ月になる子供がいます。
去年の冬は生まれたばかりだったので寝返りすらままならない状態で全く暖房器具に関して気を使う必要もありませんでした。
しかし、1歳にもなるとハイハイや掴まり立ちが始まって家中を荒らし回っている状態で、ストーブなんてそのまま置こうものなら間違いなく掴んで火傷をするでしょう。
そこで、赤ちゃん用のストーブガードを購入を検討したのですが、まず思ったのは、「そもそもストーブガードなんかいるのか?」ということです。
例えば、エアコンの暖房オンリーで過ごしたり、赤ちゃんがいても安心な暖房器具を買えば別にストーブガードは必要ないのではないかと・・・。
ただ調べてみると、エアコンだけだと空気が乾燥してしまうそうです。
我が家の構造的にもエアコン+すぐに暖まれる暖房器具も一つは欲しいところです。
赤ちゃんがいても安心できるような暖房器具を検索してみたのですが、オイルヒーターも結局は火傷をしてしまったみたいな口コミもあるし、赤外線パネルヒーターはリビングとなると・・・。
ストーブガードを置くことで見栄えが悪くなりそうなのでできる限り置きたくないと思っていましたが、結論としては必要なのだと考えました。
「赤ちゃん用のストーブガード」を買わない時の選択肢は?
ちなみに、ストーブガードを買わないとなると選択肢は下記の2択になると思います。
・ダイソンのピュアホット&クールを買う
ただダイソンは本体自体も高い(5万円程度)し、消費電力(1時間32円程度)も高い。
だったらストーブガードを買って適当に安い暖房器具買ったほうがいいという結論です。
(常に6畳ぐらいの部屋にいるなら赤外線パネルヒーターもアリかなという感じです。)
で、ストーブガードは必要と判断して購入することにしました。
赤ちゃん用のストーブガード自体は熱くならない?
また、ストーブガードを買う時に気になったのがストーブガード自体は熱くならないのか?という疑問です。結局ストーブガード自体が熱くなって赤ちゃんが触れて火傷をしたらあまり意味がありません。
これも調べてみると、ファンヒーター用のストーブガードは吹き出し口の部分が植毛仕上げやシリコンゴムになっていて熱に強くなっているので熱くないみたいです。ただこのような仕様になっているのはファンヒーター用のストーブガードばかり。
実際にストーブガードを使っている人のレビューを楽天やAmazonで見てみると、ストーブガードの柵が熱くなっているという口コミはほとんどありませんでした。
多分サイズ選びが重要で、あまりにもピッタリのサイズを選ばないで、少し大きめのストーブガードを選べばストーブガードの柵が熱くなることはないでしょう。
ということで少し大きめのストーブガードを選ぶことにしました。我が家で買ったのは永田金網製造株式会社のNFHG-3055C(次の項目でご案内)です。早速購入したストーブガードを組み立てて使ってみました。今では買ってよかったと思っています。ただ我が家では石油ストーブじゃなくて電気ストーブを入れているので、電気ストーブではちょっと軽すぎて固定して使用しています。(体験談終)⇧⇧
それでは、赤ちゃん用のストーブガード・熱くならないおすすめのメーカー・製品2選をご紹介致します。
赤ちゃん用のストーブガードメーカーおすすめ①山善 ストーブガード
ひとつは、山善ストーブガードです。4面式で折り畳みができて組み立てが簡単でサイズもちょうど良い。値段も手ごろです。
その他、幅が58cm~103cmまで選べるアイリスオーヤマのストーブガードや、デザインが洒落ているが根形がちょっと高めのグリーンライフのストーブガードなどがありますが、やはり、日本製(台湾で生産)・安心の山善のストーブガードがおすすめです。
赤ちゃん用のストーブガードおすすめメーカー➁永田金網製造株式会社のNFHG-3055C
日本製でもうひとつおすすめなのが、永田金網製造株式会社の石油ファンヒーター ガスファンヒーターガード NFHG-3055C
タイプとしては「吹き出し口だけを覆う」ものとなります。
ガードの力がこのタイプでは心配となりますが、この永田金網ガスファンヒーターガードは、
①ガード先端の床から吹き出し口までをカバーした安心設計(,赤ちゃんやペットがガードに上っても倒れない設計)。
➁前面植毛パネルで表面温度が高くなりにくい。
吹き出し口からかなり離れている(永田金網の従来製品より吹き出し口からの距離1.8倍)ので直接熱風が当たるのを防げます。
対応しているヒーターのサイズは幅30~55cm、高さ30cmです。