
今回はherb brewerやcofee brewerの姉妹品である、人気のティーブリュワーtea brewerについて、その特徴や、販売店、通販などの賢い方についてご紹介致します。
参考⇓coffebrewerの記事はこちら⇓
コーヒーブリュワーcoffee brewer販売店・取扱店・通販〜賢い買い方は?商品オールガイド!!
ハーブブリュワーherb brewer販売店・取扱店・通販〜購入案内&人気の秘密を解説!!
目次
ティーブリュワーtea brewerの特徴
tea brewerの特徴は何といっても、ティーパックを使うように「手軽」で、かつ「奥深くてとても美味しいコクのある紅茶」を楽しめること。それはティーポットで細心の注意を払って入れたような味わいです。
そして、そのような画期的な商品を生み出すことができたのは、国際特許を取った特殊なパッケージにあります。
魔法のような特殊パッケージ!!
飛躍的に優れた旨味などの成分抽出
その特殊パッケージでは、原形のままで粉砕されないままのフルーツ片やドライベジタブルなどの原料を入れることを可能にし、普通のティーバックの数十倍の成分(風味や香り)の抽出に成功しています。
(普通のティーパックのなかの紅茶の茶葉は、原料が細かく粉砕されていて美味しい成分の抽出になりません。渋み成分の雑味も出てしまいます)
パッケージがそのままティーポットに
また「パッケージそのものがティーポットになっている」斬新かつ有益なアイデアが採用されています。
紅茶などのお茶のうま味やポリフェノール、香り成分をたっぷりと出すには、いわゆる「葉っぱのジャンピング(ポットのなかにお湯を注ぐことによって茶葉が踊り舞うさま)」が必要ですが、tea brewerパッケージでは、お湯を注ぐだけで葉っぱの乱舞が行われ、そそのままポットのように、コップに美味しいティーを入れることができます。
最大6杯分ティーカップで楽しめる
brewer(ティーブリュワー)は、ティーカップで最大6杯分も楽しめます。(400mlが一回に入って、3回まで使用可能)
そして、使用後のパッケージは再利用可。自分の好きな茶葉を入れて使うことができます。

ティーブリュワーTea brewerの販売店・取扱店は?
販売店ですが、Tea brewer(ティーブリュワー)がヒルナンデスで取り上げられた時には銀座ロフトでの買い物だったのでロフトの店舗なら取扱いがあるかと思ったら、ロフトの公式通販でも取扱いはないようです。
実店舗だと「ららぽーと」や「マルイ」、「アトレ」なんかにも入っているPLAZAで取扱いのある店舗があるようです。
その他だとサンドラッグも通販サイトで販売されているので実店舗でも取扱いがある可能性が高いと思います。
その他は全国展開しているようなお店での取り扱いはなさそうですが、北欧雑貨を取り扱っている店舗やアウトドア用品の販売店でもTea brewer(ティーブリュワー)を扱っているお店がありました。
楽天やアマゾン等での通販購入がお得。
herb brewer・tea brewer(ティーブリュワー)・coffee brewerは通販で手軽に購入できます。
上記で紹介した販売店の公式通販でも購入できますが、 送料やポイントを考えたら、楽天やAmazonで購入したほうがお買い得になる人がほとんどでしょう。
ショップによっては売り切れになっているフレーバーもありますが、取扱いショップはたくさんあるのでどこかしらのショップで欲しい味がきっと見つかると思いますよ!
単品で購入するよりもある程度まとめ買いをしたほうがお得です。
◎Tea brewer(ティーブリュワー)通販
【楽天市場】よく売れているteabrewer商品一覧
【アマゾン市場】よく売れているteabrewer商品一覧
ちなみに◎herb brewer(ハーブブリュワー)通販
【楽天市場】よく売れているherbbrewer商品一覧
【アマゾン市場】よく売れているherbbrewer商品一覧
◎coffee brewer(コーヒーブリュワー)通販は
【楽天市場】よく売れているcoffee brewer商品一覧
【アマゾン市場】よく売れているcoffee brewer商品一覧
それでは、ティーブリュワーtea brewerについて、すべての商品をご紹介致します。参考にしていただければ幸いです。
ティーブリューワーTEA BREWERの種類。標準価格486円(税込)
健康への効果はもちろん、とことん味を追求した本格的フレーバーティーシリーズ
(リブインコンフォート説明ページより)
ティーブリューワーTEA BREWERの比較
初期の頃の口コミではグッドモーニングクインスとクールミントの人気がたかったですね。そのあと、新発売も加わって、それぞれの好みで人気が分散しているようです。
それでは以下に、口コミや商品説明なども参考に、それぞれの特徴を簡単に紹介致します。


☆ジンジャーアンドレモン(オーガニック・ノンカフェイン)
後味ががとてもいい。 ジンジャー(ショウガ)の味と刺激、爽やかなレモングラス、ほんのりとした甘みのアップルアドがミックスされたフレーバーティーです。 原材料は、オーガニックの「ジンジャー・リンゴ片・レモングラス・ローズヒップ・リコリス・オレンジピール・マリーゴールドペタルス」
☆アールグレイ(オーガニック)
シリーズのなかでも、最も紅茶らしいとも言えるけれども、 味わいの大変深いフレーバーティーとなっています。 ベルガモットの品位の高い豊かな香りのなかを、素敵な時間が流れてゆきます。
☆テイスティーベリー(オーガニック・ノンカフェイン)
鮮やかな赤色で、甘酸っぱいベーリー味。 まるで感性が豊かに刺激されるかのようなフレーバーティーです。 原材料は、オーガニックの「グレープ・ハイビスカスエルダーベリーブルーベリー」
新発売☆ラズベリー&フルーツバスケット(オーガニック)
とにかくおいしいと大評判。 ベリーと柑橘が豊かなハーモニーを奏でて、リラックス効果抜群です。
素材はオーガニックの「リンゴ片、シトラス皮、カルダモン、レモングラス、リンゴスライス、リンゴフライ、シナモン、ブラッドオレンジスライス、ラズベリー、レモンマートル、ベニバナ」
新発売☆ノルディックベリーズ&チャイ (オーガニック)
チャイ好きな方に新たな楽しみを与えるフレーバーティーの誕生。 ベリーをポイントにして、上質なシナモンの豊かな香りが溢れるチャイです。
素材はオーガニックの「チョークベリー、キャロブ、カカオ豆、シナモン、チコリ、エルダーベリー、ブルーベリー、ジンジャー、リコリス、カルダモン、ペッパー、クローブ、カルダモンシード」
新発売☆ジューシークランベリー&ポメグラネイト(オーガニック)
ベリー系で酸味もありながらまろやかで、赤が映えます。 アップルの良い香りもしてこちらも女性にリピートの多いフレバ―ティー。
原材料は、オーガニックの「リンゴ片、ハイビスカス、エルダーベリー、ローズヒップ皮、リコリス、ポメグラネイト種子、クコの実、ブルーベリー、アサイーパウダー」
☆スウィートシーバックソーン(オーガニック・ノンカフェイン)
元気が出ると言われているルイボスティーがベース。 ルイボスにフルーツのほのかな甘さを加えた、気品のある味わいのフレーバーティーです。
原材料は、オーガニックの「ルイボスティー、サジー、リンゴ片、エルダーベリー、リコリス、オレンジピール、ストロベリー片、コーンフラワーペタル(レッド)」
★上記以外にも下記の商品があります。大変人気があり品薄ですので通販などで早めにチェックしましょう。
☆グッドモーニングクインス(オーガニック)
マルメロ(「西洋カリン」とよばれる)と、梨の甘さをプラスした、 柔らかなフルーティーなフレーバーティー。
☆クールミント(オーガニック・ノンカフェイン)
◎coffee brewer(コーヒーブリュワー)通販
ミントの清涼感あふれる、爽やかな香り・味です。 何となくぼんやりしていてスッキリとしたい時、 またリフレッシュしたい時におすすめのミントフレーバーティー。
原材料は、オーガニックの「ペパーミント、レモングラス、フェンネルスイート、ジンジャー、オレンジピール、シナモン、リコリス、ライム片、クローブ、コショウボク、コーンフラワー」
☆スパイシーターメリック(オーガニック・ノンカフェイン)
スパイス(ターメリックやジンジャーなど)& フルーティー(アップルなど)のほのかな香り・甘さが加わったフレーバーティー。
原材料は、オーガニックの「リンゴ片、ジンジャー、グレープ、ローズヒップ、シナモン、ターメリックパウダー、クローブ、カルダモンフルーツ、ペッパー、サンフラワー」
◎Tea brewer(ティーブリュワー)通販
【楽天市場】よく売れているteabrewer商品一覧
【アマゾン市場】よく売れているteabrewer商品一覧
ティーブリューワーTEA BREWER 口コミ
それでは、ティーブリュワーの口コミを覗いてみます。
掲載しているのは一部だけですが、ほとんどは「いい感じ」というところですね。
Amazon・楽天口コミより


さいごに、 tea brewerの使い方をご案内
使い方は言うまでもなく、とてもシンプルです。
パッケージのチャックを開いて、そのなかに熱いお湯を注ぎます。
約5分ほど蒸して、熱湯に気おつけながら、コップに注ぎます。
パッケージは温度が上がるので火傷等に気おつけて下さいね。
