タイガー圧力IH炊飯器炊きたてJPC-A101とJPC-A102の3つの違いを解説

タイガーの圧力IH炊飯器が人気ですね。
価格の割にスペックが充実していて、土鍋で炊いたようなお米の食感を楽しみたい方や麦ご飯が好きな方には特におすすめの炊飯器です。

その中でも今回は売れ筋となっているJPC-A101とJPC-A102の3つの違いを紹介していきたいと思います。

JPC-A101が前モデルでJPC-A102が最新モデルとなっています。

JPC-A101とJPC-A102の3つの違い

JPC-A101とJPC-A102のスペック比較表を見ても、性能的には大きな違いはありません。

・炊飯メニュー(麦かゆ)
・カラー
・価格

JPC-A101とJPC-A102の違いは上記の3つです。
では、一つずつチェックしていきましょう。

炊飯メニューの違い

最新モデルであるJPC-A102には、メニューに「麦がゆ」が追加されています。
なので、体にやさしくさらさらと食べられる麦がゆが食べたいという方はJPC-A102を購入したほうがいいでしょう。

それ以外のメニューに違いはありません。
もち麦や押麦のメニューはJPC-A101にもあります。

色の違い

デザインの部分では、カラーリングが若干違います。
白・赤・紺と3色の系統は同じですが、JPC-A102のほうが若干淡い色が使われています。
とは言ってもこの程度の違いであれば気にしない人がほとんどでしょう。

JPC-A101

JPC-A102

価格の違い

最も重要なのはこの価格の違いでしょう。

最安値 Amazon(Amazon.co.jp):22000円

最安値 楽天市場(おしゃれcafe楽天市場店):25370円

※最安値情報は2019年9月時点での価格なので現在の最安値は上記のリンクから確認してください。

現在は3000円程の価格差があってすでに生産終了しているJPC-A101のほうが安いですね。
JPC-A101の在庫が極端に少なくなるまでは型落ちのJPC-A101のほうが安いままでしょう。

JPC-A101のさらに前モデルのJPC-A100はすでに在庫がなくなっていて一番古いにも関わらず新品価格はJPC-Aシリーズの中で最も高くなっています。

こんな記事もついでに読まれています

>>【ポチ不可避】大絶賛の口コミ多数!Amazonのおすすめ最強家電

>>【超便利】買った瞬間に生活が劇的に変わるAmazonの便利グッズ

さいごに

JPC-A101とJPC-A102の違いをまとめてみましたが、結論としては麦がゆメニューに3000円の価値を感じるかどうか?がポイントになってくるかと思います。

【おしゃれGiftShop・Best3】
今、ピッタリの贈物が見つかる!!



いま話題の日本最大級、ギフト専門セレクトショップ【ギフトモール】  ★名前入りの世界に1つだけのプレゼントや、誕生日ケーキやフラワーギフトなど、 月間700万人が閲覧するプレゼント・ギフトのデータを分析し、売れ筋のセレクトアイテムが紹介されています。 手厚いサポートも人気の秘密。

7月〜8月人気記事一覧