
2月6日にマツコの知らない世界でコーヒー豆やコーヒーメーカーの特集がありましたね。マツコの知らない世界は、ちょこちょこ見るのですが今回はコーヒーということで録画しちゃいました。
今回のコーヒーの世界ではコーヒー豆焙煎士として世界チャンピオンになった後藤直紀さんが、自宅でもすぐに美味しいコーヒーを飲めるポイントや裏ワザを紹介していましたね。その中でも特に個人的に気になったのがコーヒーメーカーです。
さすがにちょっと自分では手が出ない高級なコーヒーメーカーもありましたが、後々通販で調べてみると意外と手頃な値段の商品もありましたね。ネスカフェドルチェグストなんかは通販のコーヒーメーカーランキングでも人気ですよね。
[su_label type="important"]注目![/su_label]>>コーヒーメーカーの通販人気ランキングTOP30【楽天】今回はマツコの知らない世界で取り上げられたコーヒーメーカーについて紹介していきたいと思います。
マツコの知らない世界で登場したコーヒーメーカー
では、マツコの知らない世界でプロの味を再現できるコーヒーメーカーとして紹介された商品をいくつかピックアップして紹介したいと思います。
ネスカフェ ドルチェ グスト エクリプス
ネスレの「ネスカフェドルチェグスト」のシリーズはいくつか登場していましたね。
ドルチェグストはコーヒー豆がカプセルに密封されているのでコーヒーの淹れたての香りや味を1杯ごとに楽しめるのでいいですよね。
コーヒー以外のカフェメニューもあって操作やお手入れも簡単!
値段も手頃なモデルもあるのでおすすめです。
でもやっぱり印象に残ったのはエクリプスですよね。
元々独特なデザインのドルチェグストの中でも一番変わった形をしています。
味だけでなく、コーヒーを作る楽しさや驚きも一緒に楽しめるでしょう。
ハリオ V60 オートプアオーバー Smart7
美味しいコーヒーの味を知ったらまずいコーヒーは飲みたくないというコーヒーマニアに人気なのがコーヒーの関連商品では人気のハリオです。
マツコの知らない世界でも演出が楽しいと言われていましたね。
この商品の特徴はなんといってもコーヒーのこだわりを味にできる点です。
普通のコーヒーメーカーは抽出の工程がわからない上に設定できないのでどんなコーヒー豆でも同じように抽出しなければいけません。
ハリオSmart7は飲み方に合わせて抽出方法が選べてしかも自分のレシピを4つまで保存できるのでセットしておけば設定の手間もなく自分の飲みたい抽出方法でコーヒーを味わうことができます。
象印 EC-NA40
コーヒー豆の挽きからドリップまでの工程が全自動でできるコーヒーメーカー。
本体はミル一体型になっているので手入れも簡単。
またメーカーが象印ということもあって、付属しているステンレス魔法瓶サーバーは
保温力も高く、煮詰まることも防ぐことができます。
キューリグ エフイー KFEB50J
キューリグのコーヒーメーカーはブリュースターをセットすることで
コーヒーはもちろん、お茶や紅茶など色々な味が飲めるコーヒーメーカーです。
コーヒーだけでなく、手軽に色々な味を楽しみたい方におすすめです。
さいごに
ただのコーヒー好きでコーヒーメーカーは初心者の自分からしたら今回のマツコの知らない世界は大分参考になることだらけでしたね。また、バターコーヒーダイエットにも美味しいコーヒーは必須ですからね。
>>バターコーヒーダイエットに欠かせないグラスフェッドバターのおすすめ
我が家にも早速コーヒーメーカーを導入したいと思います。
ちなみに今回のマツコの知らない世界を見逃した方や録画を忘れて見返したい方は、民放公式テレビポータルのTVer(ティーバー)で1週間は動画の見逃し配信を無料でやっているので動画をチェックしてみてくださいね。
さらに出演していた後藤直紀さんが焙煎機と生豆を届ける「The Roast」というサービスもパナソニックがやっているみたいですね。