水中メガネのおすすめ商品@大人用や度付きなどタイプ・用途別に紹介!

プールでの水泳から海での水遊びまで、泳ぐ時に欠かせないのが水中メガネです。
そんな水中メガネですが、「大人用」「子供用」「女性用」「度付き」など実際に通販サイトでみると実に色々な種類があるんですよね。

そんな種類の多い水中メガネの中から、結局どれを買えばいいのか?
タイプ別のおすすめ商品や水中メガネの選び方についてまとめてみたので参考にしてくださいね。

水中メガネの選び方や違いについて

一口に水中メガネと言っても様々な種類のゴーグルがありますよね。
まず、大人用と子供用の水中メガネの違いですが、これはサイズの大小です。
もちろん、大きい水中メガネが大人用で小さいのが子供用です。

次に、普通の水中メガネと競泳用の水中メガネもありますね。
競泳用の水中メガネは水の抵抗を少しでもなくすためにゴム部分が細めになっていたりするので、人によっては締め付けがキツく、痛いと感じる人もいるでしょう。

また、競泳用ではノンクッションタイプの水中メガネもあってフィット感はかなり高いのですが、泳ぎ終わった後にパンダ跡が残りやすいといったデメリットがあります。

女性用の水中メガネの特徴は、パンダ跡のように跡の残りにくいようなクッションが入った水中メガネや瞳と瞳の距離が女性の方が近いのでそれに合わせたサイズの水中メガネもあります。

ミラータイプの水中メガネは周りから自分の目が見えるか見えないか?の違いと、光の遮断ができるので屋外のプールなどで役に立ちますが、若干値段は高くなります。

その他にも度付きなどの種類もありますが、基本的には水中メガネのサイズと、スピードを求める競泳用なのか?単純に泳ぐために必要なのか?などが選ぶ基準になるでしょう。

では、タイプ別におすすめの水中メガネを通販の人気商品のなかから紹介していきましょう。

大人用 男女兼用 おすすめ 水中メガネ

大人用で男女兼用のおすすめ水中メガネがスポルディングの水中メガネ「sps109」です。カラーはブラックとクリアの2色ですが、シンプルなデザインで合わせやすいのが特徴です。日本のゴーグルメーカーが日本人の顔に合わせて作ったのでフィット感も◎

UVカット&くもり止め機能付きで屋内・屋外どちらでも使える万能ゴーグルです。大人用とありますが、小学校高学年以上であれば使えるベーシックな水中メガネです。価格も1000円以下とリーズナブルなので特にこだわりがなければこれがおすすめです!

スポルディング 水中メガネの口コミ

・目にあたる部分のクッションも圧迫感がなくてちょうど良かったです。
・息子のプールの授業用に買いました。子供でもサイズを調節すれば大丈夫です。
・フィット感も良く曇りもなく、お値段も安く購入できて良かったです。

女性用 跡がつきにくい 水中メガネ

女性用の水中メガネとして跡がつきにくいと人気なのがVIEWFRAU(ビューフラウ)の水中メガネです。女性用の水中メガネなのでカラーバリエーションが豊富でラメ入りなど10色展開となっています。

ビューフラウの水中メガネの特徴は、特許申請中のしっかり素材と超やわらか素材を合体させた肌に優しくフィットするフェイスパッドが装着時の圧迫感を軽減し、パンダ跡もつきにくくなっています。ストラップの長さの調整も穴にひっかけるだけなので、爪が長い女性でも簡単に長さ調節が可能です。普通の黒い水中メガネはちょっと・・・という女性におすすめの水中メガネです。

ビューフラウ 水中メガネの口コミ

・顔の皮膚への当たりが柔らかくて水も入らず、曇らずとても良いです。
・レンズの周りにラメのコーティングがしてあってキラキラしていてお洒落です。
・ほかのゴーグルと比べると跡が付きにくいですが、全くつかないわけではありません。

競泳用 水中メガネ おすすめ


競泳用の水中メガネでおすすめなのがSWANS(スワンズ)のSRX-MPAFというモデルです。FINA承認モデル高機能ゴーグルで公式大会にも出場できる競泳ゴーグルです。クッション付きのモデルながらもレンズを目に近づけることで広い視野を確保しています。

カラーバリエーションも全部で10色と豊富なデザインとなっています。
このデザインを見ていただければわかると思いますが見た目がカッコイイですよね。
「本気でやってます」アピールをするなら十分すぎる水中メガネだと思います。
試合用モデルや競技用の水中メガネは見た目がかっこいいですが、ノンクッションタイプだったりして付けていると目が痛くなりがちですが、この水中メガネならその点も安心できて尚且つ水泳やってますオーラが出せるのでおすすめです。

SWANS(スワンズ) SRX-MPAFの口コミ

・ジュニア用というわけではありませんが、アイカップが小さいので小5の息子も使えています。
・フィット感が抜群で、ミラー加工もちょっと派手に見えますが気分が若返ります。
・中学校の娘に買いましたが装着しやすくてかっこいいと気に入っています。

度付き 水中メガネ おすすめ


度付きの水中メガネでおすすめなのがスポルディングの度付き水中メガネです。ノーマルタイプの水中メガネのおすすめとしても紹介しましたが、度付きでもおすすめです。

カラーバリエーションも10色と豊富で、選べる度数もS-1.50~S-8.00と豊富です。
もちろん左右別々の度数で選ぶこともできます。

サイズも子供から大人まで対応のフリーサイズで再度のゴムバンドはもちろんですが、鼻部分のバンドも調節が可能なので小学校低学年~大人Mサイズまでなら問題ないでしょう。基本的な機能として紫外線カットにくもり止め仕様も付いている度付き水中メガネです。

スポルディングの度付き水中メガネの口コミ

・スポーツクラブで売っているものよりもかなり安いですが、快適に使用できています。
・子供が欲しがったので購入しましたが、今のところ問題なく快適に泳げているみたいです。
・視力の弱い娘に購入しましたが、デザインもよくちゃんと前が見えるようになったと喜んでいます。

こんな記事もついでに読まれています

屋外でのプールや海での水泳に欠かせないのがラッシュガードですね。
水中メガネと一緒にラッシュガードで夏の紫外線対策もしっかりしましょう!

[su_label type="info"]CHECK![/su_label]>>ラッシュガードのおすすめ!今年は長袖ジップアップが人気

さいごに

水中メガネと言えばシュノーケリング用のゴツいタイプもありますよね。
自分の友人でシュノーケリング用の水中メガネをして市民プールに行ったら注意されて泳げなかったと言っていた人がいましたが、当然です(笑)

子供の水泳教室なんかでもたまにシュノーケリング用のゴーグルを付けて来る子も
るみたいなので基本的にシュノーケリング用のゴーグルはプールには付けていかないようにしましょう。

【おしゃれGiftShop・Best3】
今、ピッタリの贈物が見つかる!!



いま話題の日本最大級、ギフト専門セレクトショップ【ギフトモール】  ★名前入りの世界に1つだけのプレゼントや、誕生日ケーキやフラワーギフトなど、 月間700万人が閲覧するプレゼント・ギフトのデータを分析し、売れ筋のセレクトアイテムが紹介されています。 手厚いサポートも人気の秘密。

7月〜8月人気記事一覧