
Amazonと言えばもはや知らない人はいない通販サイトですね。
元々は本の通販から始まったAmazonですが、現在では食料品から衣服まで、ありとあらゆる商品の品揃えで、もはや買えないもののほうが少ないのではないか?というほどです。
Amazonの中でも販売数量が多いのが“家電”です。
売上規模は日本国内の大手家電量販店グループとほぼ同じぐらいと言われています。
そんなAmazon家電の中でも特に売れている「最強家電」は何なのか?
「買って良かった!」という高評価レビューが多数ある家電をまとめてみました。
「買ってよかった!」ネットで絶賛のAmazonの殿堂入り家電
では、早速ネット上で絶賛されているAmazonで買ってよかった家電を紹介しましょう。
レビュー数と評価はこの記事を書いている段階での評価になります。
ツインバード サイクロンスティック型クリーナー TC-E123SBK

レビュー数:3717
評価:4.3
「圧倒的コスパが魅力のスティックタイプ掃除機」
小型掃除機で軽いのに高速遠心分離サイクロンで吸引力も抜群。
3000円ちょっとの掃除機ですが性能はしっかりと搭載されているのが最大の特徴。
1人暮らしやちょっとした使い勝手の良い掃除機を探している方におすすめです。
このツインバードのサイクロン掃除機、うちの6年くらい前のダイソンより吸うし軽いし静かやしめっちゃよき
3000円とは思えん pic.twitter.com/LFMN4kpcNO— 国民の基本的な権利を停止した文在寅 (@jinshijinshijin) 2018年5月26日
W447 v220dスポーツロングの後部座席は土足厳禁にしています♪ 3000円ぐらいのツインバードの掃除機が非常に役だっています!!!スティック型、ハンディ型のどちらでも利用可です。https://t.co/owa2SOCSoZ pic.twitter.com/j8fVvfFMQR
— ビルトインガレージハウス (@builtingarage) 2017年10月27日
床にちぢれ毛がいっぱい落ちてるのが常態化してたんですけど、掃除機がダメだったみたいで、掃除機を買い換えたら解決しました。ツインバードの3000円くらいのやつ、めっちゃいいです。
— 森キャベツ (@morikyabetsu) 2017年8月7日
最近買ってよかったものは、アマゾン掃除機ランキング1位の3千円ちょっとのツインバードの掃除機。すごく良くて、すでにアーバンホステス2人に売りつけた。
— スナックアーバン (@snack_urbann) 2016年3月29日
2,500円と超絶激安なツインバードのスティック型サイクロン掃除機超絶すばらしすぎる。クイックルワイパーなんて買わないでみんなこれ買った方がいい。
— HIROSE (@3ex) 2014年11月26日
アイリスオーヤマ 布団乾燥機カラリエ

レビュー数:733
評価:4.4
「場所を取らずにコンパクトですぐに使える布団乾燥機」
アイリスオーヤマの布団乾燥機はコンパクトでパワフルなのが特徴。
マットがいらない布団乾燥機なので使い勝手も◎
また布団乾燥機以外にも靴の感想や衣類の乾燥にも使えるのがポイント!
アイリスオーヤマの布団乾燥機というオフトゥンに暖めのバフをかける装置を購入してしまった pic.twitter.com/6JrMou1p6h
— ぺかそ?? (@Pekaso) 2017年11月22日
アイリスオーヤマさんの布団乾燥機を買いました。これから来る激寒対策です。笑 布団乾燥機・ダニ駆除、お布団の温め、衣類の乾燥とか色々使えるみたいです。付属のブーツアタッチメントを使えば靴の乾燥もOK。つわものはドライヤーとしても使ってるらしい。笑 今日から試してみます~ pic.twitter.com/ql7MrcxAxm
— 森田紫水 (@morita_shisui) 2017年10月21日
昨日届いた布団乾燥機。
アイリスオーヤマさんの。
コンパクトだし、
使い方も簡単だし、
靴も乾かせるし、
価格も安い(いちばん重要w)
前の型はノズルが違うから
買う方は新型おすすめ♪ pic.twitter.com/G4JP6eQbkz— コト (@tocotocoton) 2017年10月18日
今日電気屋でアイリスオーヤマの布団乾燥機買ったんで早速使ってるんだけどやべえ
布団の革命、布団革命や!!
— 芋 (@xxxlililxxx) 2018年11月4日
アイリスオーヤマの布団乾燥機買ってQOL爆上がりしてる
毎日ぽかぽかの布団で寝れるよ、最高— たな (@hnk_Sn_Kj) 2018年10月31日
オムロン マッサージクッション HM-341-BW

レビュー数:1322
評価:4.4
「コスパ最強の気持よすぎるマッサージクッション」
いくつか型番がありますが、カバー素材や色の違いで機能は同じです。
コンパクトで持ち運びもできる点も良いですが、なんといってもコスパの良さです。
肩こりや腰痛持ちでよくマッサージに行っている人ならすぐに元は取れるでしょう。
4つの揉み玉が付いていて、クセになる心地よさで日頃の疲れを癒してくれます。
良い物教えて頂いきました。オムロンのマッサージ機。安い、暖かくなる、揉み揉みwww流石オムロン。 pic.twitter.com/CigZOjtQTp
— Muen (@Muen_Isolated_) 2018年9月1日
ゲーミングチェア × マッサージクッション
はぁ、、、、くっ、、、
気持ち、、、いい、、、#DXRACER#オムロン pic.twitter.com/NZm7lmzDdk
— どりあん (@DreamAnimeWorks) 2018年7月11日
Fitbit、結構厚みがあるのね。黒は入荷待ちだったのでとりあえず帰宅することに。
帰る途中にあったオムロンのこのマッサージクッションが気持ちよすぎてびっくり。これで約7000円はお得だと思わされる納得のクオリティ。
ところでおなかすいたな…(´・ω・`) pic.twitter.com/HzAlEdoG0f
— だんぼう (@Supernova_H5) 2017年9月9日
オムロンのマッサージ機で3ヶ月悩まされていた足首の痛みが軽くなった。自分のメンテナンス大切....
— 赤い人妻 魔狸@29+4歳♪にんにん♪ (@Matanuki) 2018年6月3日
首筋が痛くてずっとマッサージしてる。オムロンのヤツが安くてよい????
— すぅぅもー@8m??2/16?? (@suumooo) 2018年11月7日
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー

レビュー数:1116
評価:4.5
「約5分の1の費用で市販のヨーグルトが作れる優れもの」
R-1などちょっと高いヨーグルトなんかを自宅で量産できるアイテムです。
またヨーグルトだけではなく甘酒などの発酵食品も作ることができます。
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーはコスパも良く温度設定も1度刻みで
細かくできるのでヨーグルトの硬さや酸味を自由に調節できるのが特徴です。
型落ちモデルも大分安くなっているので今が狙い目です!
白味噌作り
今回は、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーを作って作成しました。
春に作った味噌は、2月ごろから半年かかりましたが今回はなんと16時間で完成??
甘くていい感じに仕上がりました。
いろんな料理に使えそうなのと、塩分控えめなのでいいかも。 pic.twitter.com/mAUkAZyzUd— 吉井 秀三 (@shuzoyoshii) 2018年11月6日
僕はアイリスオーヤマのヨーグルトメーカー使ってます??牛乳パックにR-1を直接入れて、ヨーグルトメーカーにパックごといれて、スイッチ押して8時間??
とっても簡単に作れます!美味しいですよ??
— yossy (@bored_mns) 2018年11月4日
ついに買ったよー!ヨーグルトメーカー。アイリスオーヤマのが評判良かったのでこれにした??
これからは甘酒作るのもヨーグルト作るのも楽になるー??#アイリスオーヤマ pic.twitter.com/My75kjs8xS— 波音そら (@naminesora2nd) 2018年10月30日
ついに買ってしまった・・・!?
アイリスオーヤマの
ヨーグルトメーカー プレミアム??ヨーグルトが大好きな我が子。
地味にヨーグルト代で食費が圧迫され、笑えなくなってきたので、わが家の救世主としてやってきてもらいました♪早速セット完了?
明日が楽しみ??? pic.twitter.com/iGfQ8uTNd3— Chibita*@こころ幸せ育児中? (@Chibita00583) 2018年9月21日
冬は甘酒を高頻度で飲みたいからヨーグルトメーカー買うか悩んでる??
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー(自動メニューあり、牛乳パックをそのままセット可、甘酒も飲むヨーグルトも作れる、4000円くらい)が候補!?? pic.twitter.com/EA2s14dQ7Q— よぷらす (@yoplus) 2018年11月5日
IZUMI マイナスイオンドライヤー

レビュー数:336
評価:4.5
「コスパ最強のマイナスイオンドライヤー」
そんなドライヤーの中でもAmazonで大人気なのがIZUMIのマイナスイオンドライヤー。
風量は1.2m3/分と速乾性を謳う大風量モデルのドライヤーと比較しても遜色なし。
さらにマイナスイオンやヘアケアモードも搭載してお値段なんと約800円。
値段の割に性能や使い勝手が良いというレビュー満載のドライヤーです。
IZUMI?DR-RM36-W
800円とは、思えないハイパワー、高温、コンパクト。テッパンドライヤー7モデル中、ダークホース。安くてコンパクトで優秀なのお求めのかたにグッド?? pic.twitter.com/CjWmognqCV— カデケン店長 (@kadeken_revue) 2018年10月15日
【ドライヤー】
5年使用のPanasonicのナノケア(ブラック)が亡くなったので、IZUMIってメーカーのドライヤーに買い替えた。
ナノケアの10分の1以下、1000円以下の価格で買えるのに、風量はナノケアと一緒。
冷風も同じ風量で、イオンも付いてる。コスパ良すぎ??? pic.twitter.com/hr2aSHmOjW— まーくん (@MARKN0610) 2018年10月27日
カーボンシートとか貼るように尼で800円のクソ安ドライヤー買った
まあちゃんと熱風でるしええんちゃう(適当) pic.twitter.com/MUvjHS06yM— とれR?@36ワークス (@TORE_0827) 2018年8月5日
Amazonで800円そこそこのドライヤーを買った
早く乾くというミッションを無事クリアした。
— 書道歴3か月??すーひー? (@kujiraimo) 2018年7月22日
ドライヤー買わなくちゃいけなくて密林で財宝探ししてたら800円のドライヤーみつけて即決した平成最後の夏の朝。
?くろを?— くろきた@SGTもてぎ現地勢Z34【公式】 (@I_luv_gt) 2018年7月18日
サロニア ストレートアイロン SL-004S

レビュー数:2246
評価:4.3
「デメリットが見当たらないストレートヘアアイロン」
ストレートアイロンがサロニアのストレートアイロンです。
口コミやレビューを見ると、初期不良や配送が遅いみたいな性能に関する以外の
低評価レビューを除けばかなり高評価の商品と言って間違いないでしょう。
高温で素早くアイロンをかければ簡単にサラツヤヘアーが手に入ります。
クレイツのヘアアイロンは日本しか無理な電圧だったけど
SALONIAのストレートアイロンの方は????でも使える電圧だった
次は持っていこうかな??— りさN??両顎V頬骨DT???? (@falco_golden) 2018年10月31日
実家で使って気に入ってポチった、サロニアのストレートアイロン届いた??
3000円代でお手頃なのにつるんとした綺麗なストレートになるし、チタニウムプレートだからか温まるの早いし、230度まで上がるし、オートパワーOFFまでついてる!
アイロンよく付けっ放しにするドジ人間だから助かる?? pic.twitter.com/19woyyZsO1— emma (@emmakirakira) 2018年3月8日
そーいや!
サロニアのストレートアイロンいい!!!*\(^o^)/*長い時間経っても広がらなかったし、値段もお手頃?
こわれませんよーーーに!!! pic.twitter.com/HkBl24shWo
— つじまこ??11/25撮影会&イベント (@mako123cafe) 2016年10月1日
やっと買えたーーー!(((o(*゚▽゚*)o)))????サロニアの夏限定カラー????池袋のドンキでGET??????わーいわーい\(^o^)/???サロニアのストレートアイロン、髪がまっすぐに伸びてツヤツヤのサラサラになるのでオススメ???? pic.twitter.com/Bv6o6zLtCV
— ?? 桜澤エリカ ????ブッフェ解放 (@E__Rin24xrQ) 2017年10月7日
さいごに
こうやって高評価の多い家電商品をまとめるとわかりますが、何よりも一番はコスパが高いか?が重要になりますね。また、「すでに持ってる!」って家電もあったかもしれませんね。
特に基準にしたレビュー数や評価点はありませんが、今後もそういった家電製品を見つけ次第アップしていきたいと思います。