
マンション住まいの方だと、大きな鯉のぼりをベランダに飾るのは微妙だし、そもそも設置も片付けも面倒!という方が多いと思います。
我が家なんかがまさにそうですが、かといって端午の節句に何もしないのはかわいそうですよね。この記事ではそんな方におすすめの室内用鯉のぼりを紹介しています。
最近は室内用鯉のぼりでもそのままインテリアとして飾っていてもお洒落に見えるアイテムが人気になっていますね。
お洒落な室内鯉のぼりはカラフルが人気
今回は、楽天やAmazonといった通販サイトで人気の室内鯉のぼりを集めてみました。
最近は本格的な鯉のぼりよりも今回紹介するようなポップでカラフルなデザインがお洒落で人気が高くなっています。
マダムモー 室内鯉のぼり

マダムモーはフランス人の女性デザイナーがデザインした室内用鯉のぼりです。
色合いがカラフルな鯉のぼりで表情にもユーモアがあるのが特徴です。
オーガニックコットン100%なので汚れても手洗いで綺麗にできます。
大きさもSMLと3種類揃っているので部屋のサイズに合わせて選べるのもいいですね。
マダムモー 室内鯉のぼりの口コミ
・かわいらしい鯉のぼりをゲットできました!毎年飾るのが楽しみです。
・お洒落でかわいく、天井から釣り糸で吊るしたら娘が大喜びでした。
口コミを見るとやっぱりお洒落で可愛いと気に入っている人が多いですね。
徳永こいのぼり プーカ

徳永こいのぼりは鯉のぼりの生産数日本一のメーカーです。
その鯉のぼりの特徴は染色から縫製までを職人さんの手で製造されている点です。
そんな徳永こいのぼりが作る室内鯉のぼりが「プーカ」です。
鯉のぼりのデザインは全部で8種類、カラーは全部で24種類とバレエティーも豊富。名入れできるのも嬉しいですね。
ちなみにこのプーカの室内鯉のぼりには木の台座が付いた「触って遊べるプーカの木」もあります。
徳永こいのぼり プーカの口コミ
・想像以上のかわいさです!子供もとても気に入ってくれました。
・配色が鮮やかでパッと目を引くデザインがお洒落ですね。
口コミを見るとかわいいデザイン+名入れができる点で評価が高いですね。
龍虎堂 ちりめん 鯉のぼり

最近はお雛様でもちりめんでできたケース飾りがお洒落で人気ですよね。
龍虎堂の室内鯉のぼりはそんなちりめんでできた鯉のぼりです。
兜とセットになっているものや、吊るして飾れるモビール鯉のぼりがあります。
ちりめんでできた鯉のぼりはほっこりとしていて癒しの空気を演出してくれます。
龍虎堂 ちりめん 鯉のぼりの口コミ
・場所を取らずに飾れてデザインも可愛く、作りもしっかりしていて大満足です!
・写真で見るよりも可愛くて、模様はじっくり見ても綺麗です。
口コミを見るとちりめんの鯉のぼりなので、ぬいぐりみ感覚で触って遊べるのでまだまだ小さい赤ちゃんにはピッタリの鯉のぼりかもしれませんね。
さいごに
お洒落な室内鯉のぼりを集めてみましたが、いかがでしたか?
個人的には徳永こいのぼりのプーカのデザインが気に入っていて、木製ラックに掛けて飾れる「プーカの木」を思い切って購入してあげようか悩んでいます(笑)