前回「3000円以下で買えるおすすめのワイヤレスイヤホン」ということでAmazonチョイスでも選ばれているiHarbortのbluetoothイヤホンを紹介しましたが、実際に購入してみたので、使ってみた感じや使い方などをレビューしたいと思います。

目次
そもそもiHarbortってどんな会社なの?
まず自分がiHarbortのbluetoothイヤホンを購入する前に気になったのがここです。
3000円以下のワイヤレスイヤホンをAmazonで探していると全く同じような商品がズラッと並んでいてメーカーだけ違うみたいなものが多々あります。
そのほとんどが中国製なんですよね。
そして無駄に絶賛レビューが多いという・・・。
なので最初にこのiHarbortのbluetoothイヤホンを見た時も同じイメージでした。たださすがに800件以上のレビューがあれば中には本当にレビューを投稿している人もいるだろうしAmazon Choiceにも選ばれているので今回購入してみたわけです。
ちなみにiHarbort(アイハーボルト)と読みます。
bluetoothイヤホンの他にもモバイルバッテリーや電子ガジェット系の商品を扱っている中国のメーカーで25年続く会社です。
つまり、中国メーカーではあるもののAmazonで幅を利かせている悪質な中華ショップとは一線を画すと言ってもいいでしょう。
中国系のメーカーの中でもまともな部類だと思います。
早速iHarbortのbluetoothイヤホンをAmazonで購入
iHarbortのbluetoothイヤホンは楽天でも一応売られていますがAmazonのほうが安いです。
Amazonのセールの時に買うと2500円ぐらいで買える時もあるみたいですが、自分が買った時は特に何もなく2980円でした。
Amazonで注文して次の日には届きました。さすがAmazon!

箱を開けるとこんな感じ。

2980円ながら割としっかりした箱に入れられていると思います。
本体と説明書、充電用USBケーブルとイヤーパッドが入っています。
他の方のレビューを見ると少し前まではイヤーパッドは付いていなかったみたいです。

説明書は最後のページが日本語で書かれていました。
iHarbortのbluetoothイヤホンの使い方
iHarbortのbluetoothイヤホンの使い方はとても簡単です。
まずはUSBケーブルを使って充電します。

充電中は赤いランプが付いて、充電が完了すると青いランプに変わります。
おそらく少しは充電されているのか、最初に充電した時は45分ぐらいで青ランプになりました。
充電が完了したら多機能ボタンを長押しします。
すると外国人女性の「Power On」という声が聞こえてきます。
(これがかなり安っぽく聞こえます。笑)
後はiPhoneとペアリングするだけです。

「設定」から「bluetooth」をタップして「C3」をタップすればペアリングが完了します。自分の場合は大丈夫でしたが、暗証番号を求められたら「0000」と入力しましょう。
また、イヤホンの電源を入れてから120秒経過するとペアリングができないのでその場合は一度電源をOFFにしてもう一度最初からペアリングをすればいいようです。
後はボリュームボタンで音量の調節や曲の選曲、多機能ボタンで電源OFFや電話を取ったり、Siriを起動させたりできます。まあ使い方は最初に説明書を見るぐらいで十分理解できるのではないかと思います。
iHarbortのbluetoothイヤホンのメリット・デメリット
それでは実際にiHarbortのbluetoothイヤホンを購入してみて感じたメリットやデメリットを紹介していきたいと思います。
ちなみに自分はあまり音質にこだわりがないと言いますか、詳しくありません。音飛びとかノイズはさすがに嫌ですが、「低音が~」とか「ボーカルが~」みたいな細かな音の違いには触れられません。
音質に関して言えることは「問題なく普通に聞けます」ということです(笑)
すごい感動することもなければガッカリすることもありませんでした。
・コスパが高い
≪デメリット≫
・思ったよりも重かった
メリット:コスパが高い
なんと言ってもコスパの高さが最大のメリットだと思います。
前回の記事「3000円以下のワイヤレスイヤホンの選び方」で挙げた3つの基準を満たしている上に3000円以下という価格はかなり魅力的です。
個人的には3つの基準に加えて「防水性が高い」「マグネットでイヤホン同士がくっつけられる」という点も買って良かったなと思います。
大体同じぐらいのスペックをAmazonで探すと5000円以上はするのでコスパはかなり高いと思います。
デメリット:思ったよりも重かった
これまで普通のコード付きイヤホンしか使ったことがなくて初めてのbluetoothイヤホンだったので購入時には全く気にしていなかったのですが思っていたよりもずっしりと重かったです。そこまで気にならないのですが、あえてデメリットを探すとちょっと重かった点ぐらいです。
すぐに壊れなければ十分満足できる買い物でした
実際にiHarbortのbluetoothイヤホンを使ってみて、買って良かったとおすすめできる商品です。ただまだ使い始めたばかりということもあって耐久性などはこれからわかってくることだと思います。
一応iHarbortのbluetoothイヤホンには30日間のクーリングオフと18か月の品質保証期間があるのでその期間に何かがあれば新品との交換や返金といった対応がされるみたいです。
他の人のレビューを見ていると初期不良に当たってしまった人もいるみたいですが、もし使っていて故障などのトラブルがあった場合は追記していきたいと思います。
追記がない場合は問題なく使い続けられていると思っていただければ。
こんな記事もついでに読まれています
Amazonの中でも販売数の多い売れているジャンル「家電」。
その中でも「買って良かった!」という口コミが多い「レジェンド家電」をまとめてみました!
>>【ポチ不可避】大絶賛の口コミ多数!Amazonのおすすめ最強家電
さいごに
iHarbortのbluetoothイヤホンを買った目的はランニング中に音楽を聴くことでしたが、思っていた以上に気に入ったので外に出かけるのが楽しみになりました。
後は雨が降ったりした場合にどれだけ持ちこたえられるか?ですが、実際にはきっと雨が降った状況では使わないと思います。
ちなみにiHarbortのbluetoothイヤホンはAirPodsのようなインナーイヤー型です。カナル型のイヤホンが好きな方はフィット感が物足りないと感じるかもしれません。