Smart Tap「PowerArQ(パワーアーク)」
特徴はなんといっても蓄電容量でなんと626Wh。
100Wほど消費するような車載用の冷蔵庫でも6時間は動かせるんですね。
寒い時期のキャンプで電気毛布を使いたいなんて人にもおすすめです。
それにすごいのは、なんと◎MCAコネクター可能なソーラー充電対応。
さらには◎格安で電池修理対応で長く使えることなど
【蓄電容量626Wh】
Smart Tapは加島商事株式会社のプライベートブランドで国産の製品になります。
これまでスマホ用の車載ホルダーなどを製造していたメーカーですね。
そんなSmartTapの「PowerArQ(パワーアーク)」というポータブル電源はかなり人気が高く、レビュー評価も高い商品になります。
電気容量 | 174000mAh/626Wh |
価格 | 66,000円 |
ポートの種類と数 | 家庭用電源AC(1)、DC(2)、USBポート(3)、シガーソケット(1) |
重量・サイズ | 6.0kg・300mm(L)x 193mm(W)x 242mm(H) |
(参考)SmartTap「PowerArQ2」
(⇓公式サイト⇓)
【蓄電容量500Wh】で、「PowerArQ」とほとんどの機能はかわりませんが、 「Type-Cの搭載」「周波数の切り替え」「スマホのワイヤレス充電対応」などの機能が追加されています。
(参考) 「PowerArQ mini」
【蓄電容量300Wh】SmartTapシリーズのほとんどの機能を備えながら、最もコンパクト軽量化設計。持ち運びに便利です。
(⇓公式サイト⇓)
