大切な人へのプレゼントとして人気のハーバリウム。
せっかくプレゼントするなら喜んでもらいたいですよね。
作品宛にいただいたプレゼント、フリューに置ききれないので、一部自宅の方に置かせていただいているんですけれども。
ハーバリウムが揃い踏みして可愛くなってきました。癒される。 pic.twitter.com/YYXBi6whSx— 山中 拓也 (@pug_maniac) March 1, 2019
そこでこの記事では普通に販売されているハーバリウムではなく、ちょっと高級でおしゃれなハーバリウムを調べてまとめてみました。
特別なプレゼントとしてハーバリウムを探している方は参考にしてくださいね。
目次
安いハーバリウムと高級ハーバリウムは何が違うの?
そもそも高級なハーバリウムは普通のハーバリウムとどこが違うのでしょうか?
価格が高いのはもちろんですが、高いだけでは購入する意味がないので高級なハーバリウムは「ここが違う!」というポイントを紹介していきましょう。
ちなみにハーバリウムの相場は2000円~3000円の商品が通販では多いです。この記事で紹介しているハーバリウムは相場よりも少し高い高級ハーバリウムです。
ハーバリウムオイルが違う
高級なハーバリウムはまず使われているオイルが違います。
オイルにはミネラルオイルとシリコンオイルがあります。
ミネラルオイルは値段は安いですが、花材の色落ちがしやすいデメリットがあります。
シリコンオイルのほうが光沢性&透明感が高く値段も高いです。
使用されている花材の種類
ハーバリウムはプリザーブドフラワーやドライフラワーで作られているものがほとんどですが、値段的には種類も豊富で手軽なドライフラワーのほうが安く本物のお花のように見えるプリザーブドフラワーを使ったハーバリウムのほうが高いです。
そもそもの値段がプリザーブドフラワー>ドライフラワーですからね。
瓶の形状や大きさ
最近は色々な形状の瓶を使ったハーバリウムが販売されていますね。
もちろん、瓶そのものの値段によって高かったり安かったりもありますが、瓶が大きければ大きいほどオイルをたくさん使うので値段も高くなります。
プラスαの仕掛け
最近通販で人気のハーバリウムの中には、LEDが付属していて幻想的な雰囲気を楽しめるタイプのものや、アロマの香りが楽しめるタイプのものなど、プラスαの仕掛けが施されているものが多く、通常よりも値段は少し高くなっています。
通販でおすすめのおしゃれな高級ハーバリウム
それでは、上記のポイントも踏まえて、通販で人気のプレゼントに最適な
高級ハーバリウムをいくつか紹介していきたいと思います。
ベルビーフルール ボトルシリーズ

他ではなかなか見ない、ボトルに入っているハーバリウムです。
ボトルの底にはこれまたなかなか見ないグラスサンドのひと手間が高級感を演出しています。
SNS映え間違いなしのフォトジェニックな1枚を撮影できることでしょう。自分用として部屋に飾ってもおしゃれですね!
[su_label type="info"]CHECK![/su_label]>>ベルビーフル-ルボトルシリーズはコチラスプリングカントリーハウス ハーバリウム

丸みのあるフォルムがおしゃれで可愛らしいハーバリウムです。
ハーバリウムオイルには高級なシリコンオイルを使用しているのでお花と一緒に入っているラメもより一層キラキラと輝き綺麗を演出しています。
バリエーションごとに花束が入っているのも華やかですね!
SOUND ARRANGE ハーバリウムLED付き

細みでスタイリッシュなデザインのこちらのハーバリウムは7色に光るLEDコースター付きでLEDを点けることでまた違った幻想的な雰囲気のハーバリウムを楽しむことができます。
その日の気分やインテリアによって飾り方を楽しめる一品です。
コリンヌ・ド・プロヴァンス ハート型オイルランプ

色鮮やかなドライフラワーと綺麗な貝殻が南フランスを感じさせる
ハーバリウムオイルランプです。ハート型という形も珍しいですね。
こちらはアロマキャンドルの側面もあるので火を灯せばアロマがふわっと香ります。香りも含めて雰囲気あるおしゃれなお部屋にピッタリですね。
さいごに
ハーバリウムは冒頭で紹介したようにシリコンオイルやミネラルオイルが使われていますが、引火するための温度はかなり高いオイルなので飾っておくだけなら危険性は低いです。
ですが、なるべく火気の近くに置くのは避けた方がいいでしょう。
また直射日光が当たる場所に飾ると色褪せが早まってしまうのでなるべくなら直射日光の当たらない場所に飾るのがおすすめです。