暖かくなってくると必要になる保冷バッグ。
お弁当の保冷バッグって安く済ませようと思えば100円均一でも売ってるし、おしゃれなブランド物であれば数千円はしたりしますよね。
雑誌の付録でもお弁当用の小さい保冷バッグは定番だったりします。
今回はお弁当用の小さい保冷バッグのおすすめ商品を楽天の人気商品からピックアップして口コミと一緒に紹介しているので保冷バッグを探している方は参考にしてくださいね。
楽天の人気保冷バッグからお弁当用のおすすめをピックアップ!
楽天市場の保冷バッグ通販から、レビュー数の多いお弁当用の保冷バッグを集めてみました。
特徴的な口コミも紹介しているので参考にしてくださいね!
安い保冷バッグを探している方におすすめ!
安い保冷バッグを探している方におすすめなのが、「アロマルーム」という楽天ショップの保冷バッグです。
大体楽天市場でお弁当用の保冷バッグを探してみると、1000円台~の商品が多いのですが、こちらの保冷バッグは送料無料で890円と少し安いのが特徴です。
スリムでコンパクトな設計ですが、バッグの口部分が巾着タイプになっているので多少容量オーバーしても持ち運べますし、中を見せたくない人にもおすすめです。
口コミ
・650mlのお弁当箱が小さすぎず、大きすぎずでジャストサイズでした。
・デザインもお洒落で、保冷剤を入れておけば4時間ぐらいはひんやりしていて安心です。
おしゃれな保冷バッグを探している方におすすめ!
おしゃれな保冷バッグを探している方におすすめなのが、「アットファースト」という楽天ショップが販売しているランチワイヤーバッグです。
先程紹介したアロマルームの保冷バッグよりもちょっと幅広なタイプです。
ネット限定カラーを含めると12色のカラー展開とカラーバリエーションが豊富です。
ネット限定のデニム素材はダメージ風の加工がされていてそれもまたおしゃれですね。
保冷バッグの中には保冷剤を入れておけるメッシュバッグも付いています。
口コミ
・大きさもちょうどいいし、折りたたむこともできて便利です!
・生地がしっかりしているので型崩れしにくく子供のお弁当用の保冷バッグとしてもおすすめです。
サーモスのお弁当用保冷バッグ
食欲旺盛な子供の部活用や、アウトドア用にも使える保冷バッグならサーモスがおすすめです。
サーモスの保冷バッグは保冷力に優れた断熱材を使用していて5層構造なので保冷力は抜群です。
デザインもシンプルなので男性のお弁当用保冷バッグにもいいですね。
ただサーモスの保冷バッグは小さいサイズでも4~6リットルぐらいの容量なので、より小さい、コンパクトなサイズの保冷バッグを探している方には不向きです。反対にアウトドアやレジャーにも使えるようなちょっと大きめサイズを探している方におすすめ!トートタイプとボックスタイプの保冷バッグがあります。
口コミ
・外側にポケットが付いていたり、保冷剤を入れるネットもあるので使いやすいです。
・凍らせたペットボトルは真夏でも凍ったままなのでさすがサーモスといった感じです。
ブランドのお洒落な保冷バッグにおすすめ!
普段何気なく使う物でもスマートにブランド物を使いたい方におすすめなのがBUILT NYのランチバッグです。通常の保冷バッグと違い、ゴウメットバッグと呼ばれるウェットスーツに使われる素材を利用しているので、保温・保冷性はもちろん、丈夫で軽量といった特徴があります。
500mlのペットボトルを立てたまま収納可能で、お弁当箱のランチバッグとしてだけでなく、
ちょっとした荷物がある時のお洒落な通勤バッグとして使っている人も多いようです。
口コミ
・お洒落なデザインで「お弁当持ってます感」が出ないところが気に入っています。
・素材がしっかりとしていて持ち手の部分もやわらかくて持ち運びやすいです。
こんな記事もついでに読まれています
お弁当箱と一緒に持ち歩くマグボトル。
最近は保温・保冷力はもちろんですが、軽くて持ち運びに便利なコンパクトサイズの
マグボトル、タイガーのサハラマグが人気になっています。
>>【驚くほど軽い!】タイガーサハラマグ夢重力の人気のタイプ
さいごに
お弁当箱用の保冷バッグについてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
個人的にはレジャーにも使えそうなサーモスの保冷バッグが気になっています。
安く買おうと思えば100円均一とかでも十分な気もしますが。
サイズとデザイン、保冷力と値段が主な決め手になりそうですね。