暖かくなるとバーベキューに行きたくなりますよね。
バーベキューと言えば、食材に飲み物、アウトドアグッズと準備するもの盛りだくさんです。
食材を調理して食べて飲んでとそれだけでも十分楽しいバーベキューですが、ある程度食べてお腹一杯になった後って意外とすることがなくて困ったりしませんか?
さすがに片付けはまだ早いかな~みたいな。
この記事ではそんなバーベキューの隙間時間を埋めるおすすめの遊び道具を紹介しています。子供も大人も楽しめるグッズを中心に最新の遊び道具をピックアップしてみたので、バーベキューに行く前に参考にしてくださいね。
バーベキューで大人も子供も楽しめるおすすめの遊び道具
アウトドアの遊び道具ってフリスビーやバドミントンのような定番があってなんとなくバーベキューに行く前にアウトドア用品と一緒にドンキホーテなんかで買ったり元々車に積んであるものを使って遊ぶケースが多いと思いますが、調べてみると従来の遊び方から進化した遊び道具も結構たくさんあるんですよね。今回はそんな定番の遊び道具からちょっと変わった遊び道具まで紹介したいと思います。
バーベキューでおすすめの遊び道具その①釣り
川でのバーベキューでも海でのバーベキューでも使える遊び道具が釣り道具です。
自分も川にバーベキューに行く時は必需品となっています。
海でもフグとかシロギスとかはビーチからでも簡単に釣れたりしますよね。
バーベキューをして十分楽しんでいるので何が釣れるか?はそんなに重要ではなくてとりあえず釣れたら面白いのが釣りのいいところです。注意点としてはエサは事前に買ったほうがいいところですね。
川なんかだとミミズでも捕まえてエサにすればいいと思うかもしれませんが、ヤマメやイワナ、ニジマスなんかだとイクラが定番のエサでミミズだと釣れない場合があります。川だとキャンプ場の近くのコンビニみたいなところでイクラが売っているので買って行ったほうが無難です。
バーベキューでおすすめの遊び道具その②ドッチビー
フリスビーもバーベキューなどアウトドアの遊び道具としては定番ですよね。
どちらかというと海の砂浜でのバーベキューの遊び道具というイメージがあります。
そんな定番のフリスビーですが、最近はフリスビーを使ってドッヂボールができる「ドッヂビー」というアイテムも登場しているのでちょっと変化を加えたい方におすすめです。
ちなみにドッチビーの遊び方はこんな感じです。
バーベキューでおすすめの遊び道具その③ウィッフルボール
子供も遊べるプラスチックの野球グッズも遊び道具の定番ですよね。
プラスチックのバットやボールは100円均一でも購入できますが、もうちょっと変化を加えたい方におすすめなのがウィッフルボールです。
ウィッフルボールの何がすごいかと言えば、ボールがめちゃくちゃ曲がります。
なので素人でも自由自在に変化球を投げることができるので大人でも打つのが結構難しいので子供も大人も楽しめる遊び道具になっています。
ウィッフルボールを使うとこんな感じで盛り上がります。
バーベキューでおすすめの遊び道具その④バンチオバルーン
春先のバーベキューには向いていませんが、夏場の暑い時期には水風船がおすすめです。
水風船も100円均一を始め、簡単に手に入れることができる遊び道具ですがそんな水風船の最新グッズが水風船を作る手間を大幅に減らした「バンチオバルーン」です。
バンチオバルーンは約60秒の間に100個の水風船を作ることが可能。
しかも、水を入れて風船が膨らむと水の重みで水風船が自動的に落ちて行きます。
投げてぶつけるだけじゃなくて、水風船ができる過程も楽しめるグッズになっています。
Bunch O Balloons バンチ オー バルーン 3束パック
ちなみにパンチオバルーンをたくさん膨らませるとこんな感じになります。
バーベキューでおすすめの遊び道具その⑤ドローン
ドローンというと遊び道具としては高額すぎると思っている方もいるかもしれませんが、数千円台で手軽に購入できるドローンもあるんです。
ドローンにカメラを取り付けて空撮してみたり、アクロバティックな動きをしたりと、大人も子供も楽しめる遊び道具の一つと言えるでしょう。赤外線で対戦できるドローンもあるので面白いですよ。
実際に公園で対戦している様子がコチラ。
バーベキューでおすすめの遊び道具その⑥水鉄砲
水鉄砲もバーベキューなどアウトドアでは定番の遊び道具ですが、こちらも進化しています。特に最新の水鉄砲はとにかく飛距離が長くなっています。
例えば下記で紹介している水鉄砲は一見シンプルな昔ながらの水鉄砲に見えますが、その飛距離は10メートルに達するほどです。
見た目で相手を油断させて思いっきり水を噴射すれば子供達は興味津々でしょう。
実際の川遊びでの飛距離はこれぐらいです。
バーベキューでおすすめの遊び道具その⑦バドミントン
バドミントンもアウトドアの遊び道具の定番と言えるでしょう。
もちろん、バドミントンの道具も100円均やドンキホーテで購入できますが、ただ羽根を飛ばし合っててもそのうち飽きてしまいますよね。
そんな方におすすめなのがアウトドアグッズメーカーのドッペルギャンガーのバドミントンセットです。こちらのバドミントンセットはラケットと羽根だけではなくネットも付属しています。しかも、羽根の一つにはLEDが付いているので夜でも遊べてしまうんですね。本格的にバドミントンをしたい方にはおすすめです。
DOD(ディーオーディー) ポータブルバドミントンネット テニス用ネット付属 PB2-167
バーベキューでおすすめの遊び道具その⑧スラックライン
最近アウトドアのアクティビティとして人気が高いのがスラックラインです。馴染みのある言葉で言えば「綱渡り」ですね。
木の間にラインを張ってそのラインの上をバランス感覚を保ちながら渡りきるゲームです。意外と難しいので子供の場合はちょっと危ないですが、大人の遊び道具としてはピッタリです。罰ゲームなんかを付けたりしながらやると結構盛り上がるグッズです。
【欧米ベストセラーのスラックライン】ビギナーに安心の定番セット 16m 5cm macaco マカコ 日本語版 野外 室内( 安心のラバーラチェット ツリーウェア2枚 収納袋 日本語説明書付き)
スラックラインが上達するとこれぐらいになるそうです。
バーベキューでおすすめの遊び道具その⑨トランポリン
トランポリンというとアメリカとか広い家の庭にあるイメージなのでバーベキューにそんなもの持っていけるか!と思われるかもしれませんが、先程も紹介したアウトドアグッズメーカーのドッペルギャンガーのトランポリンは空気で膨らむ直径215cmのトランポリンです。
中央のネットを外せばミニサイズのプールやボートになる遊び道具です。子供はもちろんですが、ビールや飲み物を冷やすクーラーとしても利用できます。(笑)
DOD(ディーオーディー) インフレータブル トランポリン 電動ポンプ付 DTR-01
バーベキューでおすすめの遊び道具その⑩花火
花火もバーベキューでは定番の遊び道具ですが、花火をする場所なんかを考えないと周囲の迷惑やトラブルの元にもなるので注意しましょう。
花火も色々な最新アイテムがありますが、大人だと連発花火や噴出花火など派手な花火が人気で子供だと最近は打ち上げ花火を打ち上げた後に中のぬいぐるみが落ちてくるタイプが人気ですね。
さいごに
バーベキューで子供も大人も楽しめる遊び道具についてまとめてみました。
定番のアイテムを持っていくのもいいですが、ちょっと変わったグッズや最新の遊び道具を持っていくとそれだけでちょっとした盛り上がりにも繋がると思います。
せっかくの休みなので子供も大人も一日中バーベキューを楽しみましょう!